どうもこんにちは、ゆかりです。
今日放送の梅沢冨美男のズバッと聞きます!に
75歳になった佐伯チズさんが出演されるんです(*^-^*)
佐伯チズさんってご存知ですか?
美肌のカリスマなんですよ~。
今回は美肌のカリスマ様に美容法をまとめていきます♪
ところで・・・
あなたはご自分の首ってじっくり見たことありますか?
自分ではあまり意識してみていないかも知れませんが
実は人からはとても目につきやすいのです。
首に年齢が出ると言われるほど。。。
お肌は若く見えても、首にシワがあるとずいぶん老けて見えちゃうものです。
美容の第一人者、佐伯チズさんが勧めるマッサージで、しっかりと首シワの対策をしましょう!
佐伯チズ流 首シワ対策について
顔と違って弾力のない首は、シワがとても刻まれやすいのです。
毎日顔のスキンケアをするときに、ぜひ首のマッサージも取り入れてみてください。
- 首を上げて舌を突き出す。
- 舌を元に戻す。
- 顔を正面に戻す。
たったこれだけ!
この手順を3セット繰り返すだけです。
にわかに信じがたい簡単さ!!!
さらに、とても大切なコツがあります。
毎日続けること!!!!
このマッサージを続けていくうちに
徐々に首の皮膚が伸びる感覚を覚え、シワを伸ばし、出来にくい状態へとなっていくのです。
美容法でオススメ ローションパックのやり方

上記のマッサージに加えて試して欲しいのが
佐伯チズ式ローションパックです。
ローションパックのやり方
- コットンに水を染み込ませる
染み込ませる水分がすべて化粧水だとコスパがかなり悪いです。
水道水でOKです。
- そこにプラスして化粧水を染み込ませる
いつも使っているものでOK!
質にこだわるよりも、毎日続けられるものを。
- 顔の下側→顔の上側→首の順番にコットンを貼る
貼り付けるときにリフトアップするつもりで斜め上へ引き上げるようにします。
- 3分待つだけ
あまり長い時間貼りっぱなしだと逆に乾燥してしまうことも・・・
パック後は油分の入ったクリームなどでフタをします。
以上!これでおしまいです(笑)
とっても簡単ですね~!
そしてこれもこまめに続けることが大事です。
使うアイテムはいつものものや、身近なものでも大丈夫なので続けやすいですね。
佐伯チズ プロフィール

今回の美容法を考案した佐伯チズさん、その経歴を見てみましょう。
1943年生まれの佐伯さん、実は満州国(現中華人民共和国)で生まれました。
終戦後、帰国し15歳でオードリーヘップバーンの影響で美容に目覚めます。
1962年、成安女子高校を卒業すると、1967年にご結婚されます。
その後、ゲラン、パルファン・クリスチャン・ディオールを経て2003年に定年退職されました。
退職後は「アトリエ・サエキ144」を主宰し、エステティックサロン「サロン・ドール・マ・ボーテ」を開業します。
翌年2004年には、東京・代々木で総合美容施設「ビューティータワー」をプロディースし、そこでは現役エステティシャンとして活躍します。
その一方で美肌塾「チャモロジースクール」を設立し、後進育成に力を注いでいます。
2008年には「サロン・ドール・マ・ボーテ」と「チャモロジースクール」を東京・銀座にもオープンさせました。 (出典;Wikipedia)
美容業界での邁進と共に、書籍の出版にも力を入れていらっしゃいます。
佐伯チズさんの有名な著作
- 佐伯チズメソッド 肌の愛し方育て方~今まで誰も言わなかったスキンケアの新提案50~(講談社)
![]() 佐伯チズメソッド肌の愛し方育て方 今までだれも言わなかったスキンケアの新提案50 (講談社+α文庫) [ 佐伯チズ ]
|
-
- 美肌手帖(講談社)
![]() 【中古】 美肌手帖 / 佐伯 チズ / 講談社 [新書]【ネコポス発送】
|
-
- 1日3分!佐伯チズの絶対きれい「ニキビ・毛穴」スッキリ!(大和書房)
![]() 【中古】 1日3分!佐伯チズの絶対きれい 「ニキビ・毛穴」スッキリ! / 佐伯チズ / 大和書房 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【あす楽対応】
|
などなど・・・。数々の美容本を出版され、どれもベストセラーとなっています。
今や海外でも有名となっています!!
まとめ
佐伯チズさんの美容法は何年経ってもテレビや雑誌などで取り上げられています。
それは佐伯さんご本人が実践して、75歳を迎えられた今でもツルツルのお肌を保ち続けていることが何よりも確かな証明になっているからでしょう。
そして、今回紹介した美容法をはじめ、どの美容法も身近にあるもので手軽に行えます。
つまり誰でも手軽に続けられることが、いつまでも支持を集める理由なんですね。
私も75歳になっても若々しくいたいですね!!
素敵なひと時を過ごせますように(*’ω’*)