どうも、ゆかりです(^^♪
日本時間1月28日
アメリカにてフィギュアスケートの全米選手権大会2019が行われました!
今大会で衝撃得点が出たのです!!!
とんでもない衝撃得点を出した選手が【ネイサン・チェン選手】です。
一体どんなスケーティングをしたのか動画も合わせて紹介していきますね!
あと全大会での最高得点保持者、羽生結弦選手よりも高かったのか?
についても気になったので調べてみました!
ネイサン・チェン衝撃得点とは?
全米選手権男子に出場したネイサン・チェン選手(19)。
ショートプログラムでは、113.42点の首位スタート!
そして日本時間28日に男子フリーの演技が行われました!
ネイサン・チェン選手はフリーの演技で
4回の4回転ジャンプを・・・
全て完璧に成功!!!!
さらに、コンビネーションジャンプをすべて
体力のなくなってきている後半に持ってきて跳ぶという構成!
どのジャンプもキレいに跳びました!
これにより、さらなる加点がされます!
そして滑り合えた後発表されたフリーの得点が・・・
228.80点!!!!
総合342.22点で優勝!
ネイサン・チェン選手は全米選手権3連覇を達成いたしました!
ネイサン・チェン全米選手権の動画は?
どのジャンプも完璧に決まっていますね!
これまでのネイサン・チェン選手の自己ベストは
282.42だったので、なんと今回60点も上回るという衝撃得点ですね!!
全大会で最高得点は一体何点?
羽生選手より高い?
ISU公認大会での最高得点は羽生結弦選手が
フィンランド大会で出した297.12点!
そして歴史的得点となったのは2015年GPファイナル
羽生結弦選手の330.43点です。
なので、今回この記録を大幅に超えたんです!!
ただ・・・全米選手権は国内選手権で参考記録なので
正式な記録としては認定されません。
今回このような衝撃得点が出たのも・・・
審査員がアメリカの方でかなり優しい採点となりやすいとか・・なんとか・・(笑)
それでも後半に持ってきたコンビネーションジャンプ、4回転ジャンプを完璧にこなすことができる技術力は本物ですね!!
最後に
全米選手権で2019年を素晴らしいスタートを切ることができたネイサン・チェン選手。
次に3月埼玉で行われる世界選手権大会がとても楽しみですね!
ケガからの復帰となる羽生結弦選手、今期好調な宇野昌磨選手。
連覇のかかっているネイサン・チェン選手。
どんな演技で私たちを魅了してくれるのか、今から楽しみですね(*’ω’*)
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました♪