どうもこんにちは、ゆかりです。
3連休もあっという間に過ぎてしまいましたね~。
ぼーっとしていたら・・・
大阪の万博公園でまんパク2018ってフードフェスがあったのを完全に見逃してました!!
10月の土日はイベントが行われているようなので
次週行けるようにアクセスや駐車場情報などについてリサーチしたので、まとめていきます♪
行こうと思われている食いしん坊仲間さんに少しでも参考になると嬉しいです。
おはぽぅ)^o^( 台風も過ぎてきょうからは秋晴れ予定、みんなまってるぽぅ! きのうきてくれたみんながえらんだ人気グルメランキングはこちら! ぜひ参考にしてね(^ω^) #まんパク pic.twitter.com/QR8lWFCoor
— ぽぅ まんパク公式キャラクター (@manpaku_jp) 2018年10月6日
まんパク2018大阪へのアクセス
まんパクが開催されているのは
万博公園の中にある 東の広場です。
住所 大阪府吹田市千里万博公園1-1
問い合わせ 06-6877-7387
公共交通機関
★大阪モノレール「万博記念公園駅」より徒歩10分
公園東口駅もあるのですが、まんパク会場への入り口が
中央口側にあるので少し遠くなりますのご注意です!!
まんパク周辺の駐車場情報
万博公園にある駐車場は、全部で5か所あります。
料金について
- 2時間まで 平日400円 土日600円
- 2~3時間まで 平日600円 土日900円
- 3~4時間まで 平日800円 土日1200円
- 4~24時間まで 平日1000円 土日1500円
となっています。
今回のまんパクイベントは平日である月曜も行われるので、行けるのであれば月曜に行くとお安い&そこまで混雑していないかも!ですね。
駐車場の利用時間 9:00~16:30までに入庫
出庫は19:00まで
原付&バイクは 東駐車場・南第1駐車場のみ
1日1回200円
中央駐車場
収容台数 971台
西第1駐車場
収容台数 691台
東第1駐車場
収容台数 998台
南第1駐車場
収容台数 1,218台
日本庭園前駐車場
収容台数 612台
少し離れますが近くのEXPOCTYの駐車場もありますよ~!
EXPOCITY
収容台数 4,070台
ココはかなりの収容台数ですが・・・
土日になると満車になるんです~!!
ましてイベントがあると高確率で満車となりますので
お車で行かれる方は早めに現地についておきたいですね。
2時間までは無料となっています~!
三井ショッピングカードを持っていれば、プラス1時間無料となります♪
まんパクin万博2018の混雑状況は?
駐車場の混雑状況は、万博記念公園の公式サイトでチェックすることができます♪
↓↓↓↓
http://www.expo70-park.jp/guide/parking/
まんパクin万博の開催日程
おはようございます!まんパクin万博記念公園3日目の朝です!昨日はたくさんのお客様に並んでお召し上がりいただきました。そして…2日目のランキング1位を獲得です‼本当にありがとうございます!本日も清々しい秋晴れを予想しています。ぜひご来場ください。お待ちしてます‼ #まんパク #牛とろ丼 pic.twitter.com/4EaoLqCHOF
— 牛とろの北海道十勝スロウフード[公式] (@gyutoroya) 2018年10月7日
10月中の週末はまんパクin万博2018へ♪
10月13日(土)・14日(日)・15日(月)
10月20日(土)・21日(日)・22日(月)
開場 10:00
閉場 18:00(公園入場は16:30まで)
まとめ
今年で6回目のまんパク2018大阪です♪
今回も美味しいお店がたくさん出店されているみたい(*^-^*)
あぁ~なんだかお腹空いてきました(笑)
美味しい食べ物に出会えますように。。。